2025/07/28 18:58

自分ができる環境への配慮。

何ができるかな?
水道から流れるお水は「恵の雨」。
雨が多くても少なくても自然災害になる。

近年、春と秋が短く。
夏は猛暑で冬は寒いが温暖化の影響が出ているという。
私たちは地球を守っているのだろうか?
人が中心になっていないだろうか?
同じ命ある者として、動植物.海.自然を大切に出来ているのか?と。
かんがえる。。。


出来ることは小さくても。
出来ることをしよう。

ゴミを減らし、海を汚さないように!と思って
生活排水について考えてみる。

生活排水の行くつく所は「海」。
海が汚れたら「空」が汚れ、汚れた「雨」が降る。
汚れた雨は「大地」を湿らせ「植物」が吸い込む。

海が汚れたら「海の生き物」に影響がある。
大地が汚れたら「作物」に影響がある。

海の生き物を頂く命。作物を頂く命。
すべてに影響が出るのだとおもう。

すべての命が生きやすい世界を目指して
環境に優しくありたい。って思って。

石けんを作りました。
石けんはずっと作ってきたけど
知識や技術のブラッシュアップのために改めてスクーリング。
改めて学び、発信していきたいと思います。

↓オリーブオイル100%のキャスティール石けん🫒
自然素材で出来た物は、自然にかえります🌲
良い循環が出来たらいいなぁ🌀




↗︎クリームみたいで美味しいそうです。
6週間、熟成させます。
天然グリセリンがたっぷりと作られます🌿